第3話シリアルコード公開(〜11/2まで)
▶︎シリアルコードはこちら
★新キオク みふゆ|リボンほむら
☆プレイヤーマッチ環境調査・シーズン14
オリジナルストーリー『Crescent Memoria』10/20(月)実装!
▶︎シナリオライター森さんにインタビュー

まどドラ(魔法少女まどかマギカMagiaExedra)の名無し人工知能のウワサのボス攻略とおすすめパーティー編成です。名無し人工知能のウワサの弱点・倒し方や攻略ポイントについてはもちろん、行動パターンや報酬、隠しアイテムについても掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| メイン | ナイトメア |

| ボス | |||
|---|---|---|---|
名無し人工知能のウワサ
|
|||
| 弱点属性 |
|
||
| 推奨戦力 | 19,590 | ||
| 出現場所 | メインストーリー「名無し人工知能のウワサ」ボス ▶︎ストーリー攻略・メインクエスト一覧 |
||

名無し人工知能のウワサは偶数ターンに2回行動を起こしてくるため、攻撃を2回受ける前提で立ち回る必要があります。
偶数ターン前にHP回復を挟んでおくと安定して耐えきれるでしょう。
名無し人工知能のウワサは攻撃対象が呪いの場合もう1回行動してきます。
ボス自身は呪いを付与してきませんが、手下が出現して呪いを付与してくるため、先に手下を倒しておくと安心です。
| パーティー・編成難易度高 | ||||
|---|---|---|---|---|
十咎ももこ
|
鹿目まどか
|
水波レナ
|
巴マミ
|
秋野かえで
|
| 編成のポイント・立ち回り | ||||
| ・ブレイカー2体でブレイクゲージ回復を許さない火力編成 ・手下がシールド持ちに対して再行動をしてくるためディフェンダーの採用はなし ・敵の割合ダメージや呪いの対策としてヒーラー採用 ・ブレイク後は水波レナの行動順ダウンで攻めきる |
||||
| パーティー・編成難易度中 | ||||
|---|---|---|---|---|
七海やちよ
|
鹿目まどか
|
アシュリー・テイラー
|
千秋理子
|
千歳ゆま
|
| 編成のポイント・立ち回り | ||||
|
・ブレイカー2体でブレイクを狙う ・ブレイク時のオシャンティックハリケーンでブレイクボーナス値上昇 ・ブレイク後は食べごろハンターのバフ+アブソリュートレインで大ダメージ ・HPが気になり始めたらリンクスインパクトで回復 |
||||
|
|

途中で出現する手下は呪いを付与してくるほか、呪い状態になっている敵の数が多いほどバフ上昇をしてきます。
それだけでなく呪い状態の敵に攻撃する際もう1回攻撃してくるので、呪い状態の解除をしつつ再び呪い付与されないよう処理するようにしましょう。
| キオク | おすすめ理由 |
|---|---|
秋野かえで
|
・スキルで複数に対して状態異常回復ができる ・MP回復で必殺発動回転率が上がり、せめやすくなる ・HP回復で耐久面も安心 |
千歳ゆま
|
・スキルで複数に対して状態異常回復ができる ・HP回復で耐久面も安心 |
伊吹れいら
|
・2凸で状態異常回復ができるようになる ・HP回復で耐久面も安心 |
名無しの人工知能のウワサは偶数ターンに2回行動をしてきます。
ターンを長引かせるとHP割合攻撃も交えて、ダメージを与えてくるため早めにブレイクして敵の行動を抑制していきましょう。
| キオク | おすすめ理由 |
|---|---|
鹿目まどか
|
・ブレイク削減量が高い ・MP回復で必殺発動回転率が上がり、せめやすくなる ・若干ながら味方のHP回復も可能 |
環いろは
|
・ブレイク削減量がブレイカーの中でもかなり高め ・ブレイクボーナスも稼ぎやすい |
水波レナ
|
・ブレイク削減量がブレイカーの中でもかなり高め ・開幕から必殺で大幅なブレイク削減が狙える ・ブレイク中の行動順デバフで攻撃ターンを引き伸ばせる |
鹿目まどか
|
・自身のブレイク削減量アップができ、ブレイクゲージを削りやすい ・追撃による手数の多さも魅力 |
相野みと
|
・弱点属性のブレイカー ・自身のブレイク削減量アップができ、ブレイクゲージを削りやすい |
| 敵の行動パターン・スキル情報 |
|---|
|
|
| 敵の行動ポイント |
|
・攻撃方法は複数対象が多い ・単体に対してHP割合ダメージを与えてくる └対象キャラの最大HP3割ほどのダメージ量 ・攻撃対象が呪い時、もう一度攻撃してくるがボス自身は付与してこない ・MPダウンの攻撃をしてくるので、必殺は溜まり次第使用する |
名無しの人工知能のウワサは単体を対象にHP割合ダメージを与えてきます。
HP割合のダメージは攻撃対象の最大HP3割ほどのダメージ量であるため、ある程度育てたキャラでも2000ほどのダメージは覚悟したほうが良いです。
MPダウンの攻撃を持っているため、必殺技は溜まり次第すぐに使うのがおすすめです。MPダウンによって必殺技が遅延されると、倒すまでの時間が伸びます。
| 階層 | 要素 |
|---|---|
| 1-10 |
1部屋目/左側奥/マギカストーン100個 |
名無し人工知能のウワサの隠しアイテムの場所は、1-10にあります。1-10の1部屋目の左側奥にあるキラキラをタップすることで、マギカストーンを100個入手可能です。
>名前ヲ_ククレテ_アリガト|
|
||
| 最大HP | 最大攻撃力 | 最大防御力 |
|---|---|---|
| 531 | 86 | 124 |
| 最大アビリティ | ||
| 状態異常命中率+10% | ||
▶︎メインストーリー攻略TOPに戻る |
十咎ももこの記憶 |
▶︎ボスの攻略情報へ 2025/10/20(月) 12:00〜追加! 新ポートレイト |
|---|
隠しアイテムの場所一覧 |
バトルに勝てない時の対処法 |
| 魔法少女まどか☆マギカ | |
|---|---|
薔薇園の魔女 前編 |
薔薇園の魔女 後編 |
暗闇の魔女 |
お菓子の魔女 |
ハコの魔女 |
落書きの魔女 |
銀の魔女 |
影の魔女 |
犬の魔女 |
人魚の魔女 |
芸術家の魔女 |
委員長の魔女 |
鳥かごの魔女 |
舞台装置の魔女 |
| マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 | |
砂場の魔女 |
マチビト馬のウワサ |
名無し人工知能のウワサ |
キレートビッグフェリスのウワサ |
幸福の魔女の攻略 |
幸福の魔女 |
| 魔法少女おりこ☆マギカ | |
針の魔女 |
ー |
| 魔法少女まどか☆マギカ scene0 | |
愛生まばゆの記憶 前編 |
愛生まばゆの記憶 中編 |
| 魔法少女まどか☆マギカ [ 魔獣編 ] | |
魔獣編 |
ー |
| 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Crescent Memoria | |
十咎ももこの記憶 |
ー |
名無し人工知能のウワサの攻略とおすすめパーティー【まどかマギカ エクセドラ】
©Magica Quartet/Aniplex,Madoka Project
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion
©2024 Magica Quartet/Aniplex,Magia Exedra Project
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Aniplex Inc.
あ 先にこっち更新したのか 針の魔女は?