Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【まどドラ】愛生まばゆの記憶 前編(ナイトメア)のボス攻略とおすすめパーティー【まどかマギカ エクセドラ】|ゲームエイト
[go: Go Back, main page]

【まどドラ】愛生まばゆの記憶 前編(ナイトメア)のボス攻略とおすすめパーティー【まどかマギカ エクセドラ】

★新キオク みふゆリボンほむら
プレイヤーマッチ環境調査・シーズン14

オリジナルストーリー『Crescent Memoria』10/20(月)実装!
▶︎シナリオライター森さんにインタビュー

愛生まばゆの記憶 前編(ナイトメア)

まどドラ(魔法少女まどかマギカMagiaExedra)の愛生まばゆの記憶 前編(ナイトメア)についてです。まどかマギカ マギア エクセドラのナイトメアの愛生まばゆの記憶 前編の攻略情報やおすすめパーティについてはもちろん、ボスの行動パターンも掲載しています。

愛生まばゆの記憶 前編(ナイトメア)の基本情報

出現ボス情報

愛生まばゆの記憶 前編_犬の魔女 犬の魔女(赤)
弱点属性
水 光
推奨戦力 71,500
耐性
火耐性 木耐性 無耐性 無耐性
火傷耐性 衰弱耐性 毒耐性 気絶耐性 呪い耐性 裂傷耐性

ターン経過が経過するごとにブレイク耐性が上がる

本クエストの犬の魔女は、ターンが経過するごとにスピードとブレイク耐性が上がり、最大までバフが貯まるとかなりブレイクしづらくなります。

敵をブレイクすることでスピードとブレイク耐性のバフはリセットされるため、アタッカーの火力サポートよりもできるだけ早くブレイクできる編成や立ち回りが重要です。

獲得できるポートレイト


弱点属性に対して与えるダメージ+20%

ポートレイト1【Nightmare】愛生まばゆの記憶

ポートレイト2

ポートレイト3

ポートレイト4

ポートレイト5

ポートレイト6

愛生まばゆの記憶 前編(ナイトメア)のおすすめ編成

【Wブレイカー】速攻ブレイク編成

パーティ編成例
単体火力 アブソリュート・レインの画像
救世の使徒の画像
オラクルレイの画像
ブレイク&MP プルウィア☆マギカの画像
レッツ・ケーキパーティ!の画像
ルクス☆マギカの画像
ブレイク インフィニットポセイドンの画像
たまにはいつもと違うメガネでの画像
ストラーダ・フトゥーロの画像
行動順UP&火力UP 時間停止攻撃の画像
仲直りの証の画像
炎扇斬舞の画像
状態異常回復&MP ジャッジメントアースの画像
似たもの同士?の画像
沈黙のドッペルの画像
編成のポイント・立ち回り
【SPの優先度】 ブレイク > バフ ≧ デバフ > 火力 >回復
・ブレイカーの戦闘スキル最優先でブレイクゲージを削る
・行動順&スピードバフは優先して使用
・火力系バフはブレイク後のみ使用
・耐久枠は基本通常攻撃でSPを温存

アブソリュート・レインの画像やちよ ▶︎
光or水属性の単体アタッカーが理想。
ただし、単体高火力のアタッカーであれば弱点属性でなくとも問題なし。
プルウィア☆マギカの画像まどか インフィニットポセイドンの画像レナ ▶︎
バトルはボス1体のみのため、単体ブレイカーで素早くボスのブレイクを狙いたい。
ブレイカー複数名採用で単体ブレイカーが足りない場合は、光or水属性の範囲ブレイカーも有効。
時間停止攻撃の画像ほむら ▶︎
ブレイカーの行動頻度を増やすべく、火力系のバフよりも行動順アップやターンを増やせるバッファーの採用がおすすめ。
ジャッジメントアースの画像かえで ▶︎
耐久枠はバリアと回復どちらでもOK。
味方のスピード&行動順アップのバッファーが不足している場合は、キリカ必殺によるスピードダウンがあると、敵のバフが重複する頻度を遅らせられる。

十分なブレイク削減量でボスの弱体化を狙う編成

本クエストの犬の魔女は、ターン経過によってスピードとブレイク耐性が上がる特徴を持っており、いかに素早くブレイクを狙えるかが重要です。

ブレイクをするごとに敵が強化されるギミックは特にないため、1回のブレイク中にボスのHPを削り切れる火力がなくとも、バフが重複していく前にブレイクを狙える編成の方が安全に攻略を進められるでしょう。

薔薇園の魔女の攻略ポイント

1番ギミックを把握すれば戦力で困ることはない難易度
2番早期のブレイクで敵のバフをリセットする
3番バッファーよりもブレイカーの採用を優先する
4番バフ付与のタイミングを見極めるのが重要

ギミックを把握すれば戦力で困ることはない難易度

本クエストの犬の魔女は推奨戦力が71,500とかなり高めに設定されていますが、1つ前のクエスト「キレートビッグフェリスのウワサ(ナイトメア)」がクリアできていれば、戦力的に攻略で困る心配はありません。

ただし、ギミックによって所要時間が大きく変わることは確かなため、ギミックの対処がしやすい編成や立ち回りを意識して挑戦しましょう。

早期のブレイクで敵のバフをリセットする

ブレイク削減量(バフ1) ブレイク削減量(バフ10)

本クエストの犬の魔女は、ターンが経過する度にスピードとブレイク耐性が上がり、バフが最大まで到達すると凸が進んでいるブレイカーでも満足にブレイクゲージを削れなくなってしまいます。

幸い、敵をブレイクすることでバフのスタックを3つ減らせるため、バフが重なってブレイクゲージが削れなくなる前にブレイクする立ち回りや編成が重要となるでしょう。

バッファーよりもブレイカーの採用を優先する

本クエストの犬の魔女は、推奨戦力に反して敵からのダメージは控えめです。ブレイクの対策ができていれば時間経過でダメージが強化されて倒される心配はありません。

そのため、バッファーで一撃火力を求めるよりもブレイカーを採用する優先度の方が高いです。

ブレイカー1名でブレイクゲージ削りが遅い場合は、バッファーやデバッファーの枠を削って、ブレイカー2名編成も十分選択肢に入るでしょう。

▶︎ブレイカーのキャラ(キオク)一覧

バフ付与のタイミングを見極めるのが重要

本クエストの犬の魔女は、バフ解除の多用で頻繁にキャラの強化効果がリセットされてしまいます。

また、同時にボスへ付与されているデバフ効果も解除されてしまうため、累積系のバフ・デバフは相性が悪いです。

バフを撒くタイミングも、バフ解除行動後やブレイク中など使用するタイミングをしっかり見極めましょう。

薔薇園の魔女の行動パターン

敵の行動パターン・スキル情報
【アビリティ】
・毎ターン2回行動
・ターン経過でスピード&ブレイクゲージ削減耐性アップ
全体木ダメージ[強](威力アップ:ターン)
全体木ダメージ[中]
単体木ダメージ[強]・自身行動順アップ
木ダメージアップ
全体バフ解除・自身デバフ解除

敵の行動のポイント

敵の行動ポイント
・定期的にキャラへ付与されているバフを解除する
・ターンが経過するごとにブレイクゲージが削りにくくなる
・ボスのブレイクでスピード&ブレイク耐性のバフがリセットされる

関連記事

ナイトメアリンク▶︎ナイトメアモード攻略TOPに戻る

ナイトメア最新ステージの攻略情報

十咎ももこの記憶ナイトメア十咎ももこの記憶 ▶︎ボスの攻略情報へ
2025/10/20(月) 12:00〜追加!
新ポートレイト

ナイトメアのボス攻略一覧

魔法少女まどか☆マギカ
薔薇園の魔女前編 ナイトメア薔薇園の魔女 前編 薔薇園の魔女 後編 ナイトメア薔薇園の魔女 後編
暗黒の魔女ナイトメア暗黒の魔女 お菓子の魔女ナイトメアお菓子の魔女
ハコの魔女 ナイトメアハコの魔女 落書きの魔女 ナイトメア落書きの魔女
銀の魔女_ナイトメア銀の魔女 影の魔女ナイトメア影の魔女
犬の魔女ナイトメア犬の魔女 人魚の魔女ナイトメア人魚の魔女
芸術家の魔女ナイトメア芸術家の魔女 委員長の魔女(ナイトメア)委員長の魔女
鳥かごの魔女 ナイトメア鳥かごの魔女 舞台装置の魔女ナイトメア舞台装置の魔女
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
砂場の魔女砂場の魔女 マチビト馬のウワサナイトメアマチビト馬のウワサ
名無し人工知能のウワサ(ナイトメア)名無し人工知能のウワサ キレートビッグフェリスのウワサキレートビッグフェリスのウワサ
幸福の魔女(ナイトメア)_アイキャッチ幸福の魔女 幸福の魔女幸福の魔女
魔法少女おりこ☆マギカ
針の魔女ナイトメア針の魔女 -
魔法少女まどか☆マギカ scene0
愛生まばゆの記憶 前編(ナイトメア)愛生まばゆの記憶 前編 -
魔法少女まどか☆マギカ [ 魔獣編 ]
魔獣編ナイトメア魔獣編 -
魔法少女まどか☆マギカ外伝 Crescent Memoria
十咎ももこの記憶ナイトメア十咎ももこの記憶 -

コメント

6 名無しさん

ブレイカー1、アタッカー2、ディフェンダー1、ヒーラー1で 辛うじてクリア ディフェンダーをブレイカーに変えて速攻狙っても良かった気がする どうせバリア解除されるし

5 名無しさん

非課金でもクリア出来たよ。アタッカー1、ブレイカー3、回復1で。 まあ非課金でもガチャ引き悪いと厳しい気もする

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記