第3話シリアルコード公開(〜11/2まで)
▶︎シリアルコードはこちら
★新キオク みふゆ|リボンほむら
☆プレイヤーマッチ環境調査・シーズン14
オリジナルストーリー『Crescent Memoria』10/20(月)実装!
▶︎シナリオライター森さんにインタビュー

魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra(マギアエクセドラ)における、ブレイクゲージとブレイクボーナスの仕様について掲載しています。
|
|

敵のHPバーの上には「ブレイクゲージ」と呼ばれる白いゲージが存在し、これを削り切ることで敵が「ブレイク」状態に移行します。これが発生すると敵の行動順が遅延され、後述する復帰までの間、攻撃を受ける度にブレイクボーナスが発生します。ブレイクボーナスについては下に続きます。

敵のブレイク中、そのHPの上に数値が表示されます。これがブレイクボーナスです。攻撃した際はこのボーナス分の補正を獲得することができ、かつ、攻撃したキオクのロールに応じて補正値が増えていきます。したがって、より高いボーナスを獲得できるタイミングで敵をブレイクするなどといった調整も有効な戦術と言えます。また、ブレイク特攻持ちのポートレートやサポートアビリティを装備することでよりダメージを出すことができます。
▶︎ブレイク特攻の効果と意味

ブレイク発生により遅延した敵の行動順が再度訪れると、ブレイク状態から回復します。全てのブレイクボーナスは消失し、ブレイクゲージも回復します。そのため、一度のブレイク中にどれだけ味方が行動できるかが効率的な攻撃の鍵となります。
| ゲージ上が戦闘スキル・下が通常攻撃 |
|---|
ブレイカー・弱点属性
|
ブレイカー・非弱点属性
|
非ブレイカー・弱点属性
|
非ブレイカー・非弱点属性
|
前述したように、ブレイク状態は戦闘を有利に進める為に非常に有効なシステムです。そして、そのブレイクのスペシャリストとなっているのが「ブレイカー」のロールです。
上記に記した通り、ブレイカーは他のロールに比べて明らかに大量のブレイクゲージを削ることが可能です。そのため、戦闘に1名はブレイカーを連れていくのが攻略においては必要不可欠と言えるでしょう。なお、敵の弱点属性で攻撃することでも、普通より少し多めにゲージを削れます。
| ロール | 属性 | 手段 | BONUS値 |
|---|---|---|---|
| アタッカー | 非弱点 | 通常攻撃 | 5 |
| アタッカー | 非弱点 | 戦闘スキル | 5 |
| アタッカー | 弱点 | 通常攻撃 | 5 |
| アタッカー | 弱点 | 戦闘スキル | 5 |
| ブレイカー | 非弱点 | 通常攻撃 | 20 |
| ブレイカー | 非弱点 | 戦闘スキル | 20 |
| ブレイカー | 弱点 | 通常攻撃 | 20 |
| ブレイカー | 弱点 | 戦闘スキル | 20 |
| バッファー | 弱点 | 通常攻撃 | 12 |
| バッファー | 弱点 | 戦闘スキル | 12 |
ブレイク発生時のボーナス獲得は、恐らくロールによって変化し、それ以外の要素の影響は受けないと思われます。基本的にはブレイカーが圧倒的に多くのボーナスを獲得できる為、ブレイク発生後は通常攻撃でボーナスを稼ぎつつSPを温存し、アタッカーのリソースを工面するのが基本の動きになるでしょう。
なお、一部キオクが持つ複数回ヒットのスキルは、ヒット回数分だけボーナスが獲得できることを確認しました。そのため、複数ヒット系の攻撃はブレイク状態の敵との交戦時に特に活躍してくれるでしょう。

前述したように、ブレイクゲージを最も効率的に削れるのはブレイカーのロールです。高難度戦闘の際には必ず1名は編成して、敵をブレイクしてから集中攻撃を仕掛けましょう。
通常攻撃よりも戦闘スキルの方がブレイクゲージを削りやすい場合が多いです。そのため、ブレイクゲージ損壊に備えてアタッカーは通常攻撃でSPを温存するなどし、リソースを上手に管理しましょう。

通常ロールとブレイカーほどの開きはありませんが、弱点属性で攻撃することでも通常より多めにブレイクゲージを削ることが可能です。
▶︎まどドラ攻略wikiTOPへ戻る |
||
| まどドラ攻略データベース | ||
|---|---|---|
最強キャラ |
最強パーティ |
リセマラ |
最強ポートレイト |
最強サポートアビ |
スコアタランク |
メインストーリー |
ナイトメア |
カオス |
キャラ一覧 |
ポートレイト一覧 |
アイテム一覧 |
| イベント・ガチャ情報 | ||
イベント最新情報 |
ガチャ一覧 |
タワー攻略 |
| お役立ち情報 | ||
|---|---|---|
恒常追加キャラ |
低レア育成おすすめ |
隠しアイテムの場所 |
| キャラ関連情報 | ||
魔法少女一覧 |
未実装キャラ一覧 |
声優一覧 |
| ガチャ関連情報 | ||
ガチャの確定演出 |
ガチャ天井と確率 |
ガチャシミュ一覧 |
| コンテンツ関連情報 | ||
バトルモードの解説 |
タワーの仕様 |
PvPの解説 |
こころの器クエスト |
強化クエスト |
ユニオンの入り方 |
イベントアーカイブ |
タワー攻略 |
- |
| 初心者・序盤攻略情報 | ||
リセマラのやり方 |
序盤の進め方 |
毎日やるべきこと |
バトルに勝てない時 |
プレイヤーレベル |
スタミナ回復 |
光の間できること |
マギレコ連携 |
キャラ被りは可能? |
強化要素まとめ |
こころの器 |
ポートレイト強化 |
サポート編成やり方 |
おすすめ設定 |
シリアルコード |
どんなゲーム? |
実装シリーズは? |
対応機種&スペック |
| 戦闘システム攻略情報 | ||
戦闘システム |
戦闘のコツ |
ロールの特徴 |
MPの溜め方 |
ブレイクの仕様 |
ブレイク特攻とは |
| ショップ・交換所攻略情報 | ||
おすすめ課金要素 |
エクセドラパス特典 |
webショップ |
ショップできること |
買えない時の対処法 |
★4キオク交換 |
ブレイクゲージとブレイクボーナスの仕様解説【まどかマギカ エクセドラ】
©Magica Quartet/Aniplex,Madoka Project
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion
©2024 Magica Quartet/Aniplex,Magia Exedra Project
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Aniplex Inc.
コレあるから高難度は耐性カチカチなんやもんな