★新キオク みふゆ|リボンほむら
☆プレイヤーマッチ環境調査・シーズン14
オリジナルストーリー『Crescent Memoria』10/20(月)実装!
▶︎シナリオライター森さんにインタビュー

まどドラ(魔法少女まどかマギカ Magia Exedra)のおすすめの設定一覧です。まどかマギカエクセドラのグラフィックやバトルなどの各オプションの解説と、おすすめ設定を記載しているので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
| ① |
拡大
右上のメニューアイコンをタップ |
|---|---|
| ② |
拡大
オプションをタップ |
| 設定項目 | おすすめ |
|---|---|
| BGM | デフォルト |
| 効果音 | デフォルト |
| VOICE | デフォルト |
| 動画配信設定 | OFF ※動画投稿/配信を行う場合はON |

サウンドについては、基本的に端末側でボリューム調整を行う関係上、デフォルトの設定で問題ありません。ただし「もっとキャラの声を聞きたい!」や「音楽を楽しみたい!」などの、特定の音に拘りがある場合は、適宜調整を行いましょう。

まどドラには、ゲームプレイ時の特定箇所で二次利用が認められていない楽曲が使用されており、動画配信設定を行なっていない状態で配信をしてしまうと、規約違反となる可能性が非常に高いです。そのため「ゲームプレイ動画の投稿」や「ゲームプレイ配信」を行う際には、必ず動画配信設定をONにしましょう。
| 設定項目 | おすすめ |
|---|---|
| 画質 | 高画質 |

グラフィックについては、まずは最高設定の高画質でゲームプレイを行い、問題なく動作するかを確認しましょう。もし、画面がカクついたりアプリが落ちたりなどの動作不良が起こった場合は「標準」に、それでも不安定なら「省エネ」に変更と、段階的に設定を変えていくのがおすすめです。

高画質設定にすると、ゲーム内映像やスキル演出が他設定と比べて一層綺麗に描写されます。まどドラを最大限楽しむには欠かせない設定のため、まずは高画質で遊んでみるのがおすすめです。
一方で、端末への負荷や電力消費量が高まるため、特に気軽に電力供給のできない外出時には注意しましょう。

省エネ設定にすると、画質こそ若干落ちてはしまうものの、電力消費を抑えられるメリットがあります。そのため、端末のスペック関係以外にも、充電環境を用意し辛い外出時にもおすすめの設定です。
| 設定項目 | おすすめ |
|---|---|
| バトルスピード | 2倍速 |
| 行動値表示 | ON |
| 同じ名前の魔法少女を編成 | ON |

バトルスピードは、日常的なゲームプレイで多くの戦闘を行うため、基本的には2倍速にしておくのがおすすめです。「演出を楽しみたい」や「戦闘をじっくりと進めたい」などの特別な理由がある場合に限り、通常にすると良いでしょう。

行動値表示をONにする事で、戦闘画面の左に表示される行動順スライダーに行動値が表示されるようになります。OFFの状態でも困ることはないものの、より戦略的に楽しみたい時に非常に便利なので、基本的にはONにしておくのがおすすめです。
| 行動値表示「ON」 | 行動値表示「OFF」 |
|---|---|
拡大
|
拡大
|

「同じ名前の魔法少女を編成」の設定はその名の通りで、ONにする事で同名キャラを同じパーティに編成できるようになります。OFFにしてしまうと編成に制約が生まれてやり辛くなる可能性があるため、特にこだわりが無い場合はONにしておくのがおすすめです。

一方で、OFFにした際の「強制的にパーティ内のキャラ被りを防ぐことが出来る」は、同名キャラを避けた編成を組む際の確認工程を一つ短縮する事が出来るメリットもあるので、編成に拘りがある方は適宜調整すると良いでしょう。

通知設定はいずれもゲームプレイを行う上で欠かせないものばかりとなっているため、基本的には全てONにしておくのがおすすめです。特に「マギアボックス」と「QP」はゲーム進行に欠かせないものとなっているため、必ずONになっているかを確認しておきましょう。

シリアルコードを入力する事で、ゲーム内アイテムを獲得できる項目です。シリアルコードを手に入れた際には、必ず【オプション>その他設定>シリアルコード】を開くようにしましょう。

「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」のゲームデータを連携する事で、ゲーム内報酬を獲得できる項目です。一度連携すると、連携解除や他の連携コードでの連携が出来なくなるため、連携するアカウントの確認は徹底するようにしましょう。

月額パスを購入した際に、加入情報が正しく適用されていない場合に復元を図ることが出来る項目です。
拡大
1ヶ月の購入額が10万円を超える場合に、アラートを表示するか否かを設定できる項目です。

ゲーム内使用データを削除する事ができる項目です。特にゲーム内動作が重い時に行う事で、動作改善に繋がる可能性があります。キャッシュクリア後には別途データダウンロードが発生するため、Wi-fi環境がある場所で行うのがおすすめです。

アカウント削除はキャッシュクリアとは別で、アカウントデータを完全に削除したい時に利用する項目です。アカウント削除を行うと二度とそのアカウントは使用できなくなり、復旧もできなくなるため、間違いないかをしっかり確認してから「OKボタン」をタップするようにしましょう。
アプリをアンインストールする事なく新たなアカウントでまどドラを始められる上、2回目以降はチュートリアルのスキップも可能となるため、効率良くリセマラを行いたい方は積極的に活用するようにしましょう。
▶︎まどドラ攻略wikiTOPへ戻る |
||
| まどドラ攻略データベース | ||
|---|---|---|
最強キャラ |
最強パーティ |
リセマラ |
最強ポートレイト |
最強サポートアビ |
スコアタランク |
メインストーリー |
ナイトメア |
カオス |
キャラ一覧 |
ポートレイト一覧 |
アイテム一覧 |
| イベント・ガチャ情報 | ||
イベント最新情報 |
ガチャ一覧 |
タワー攻略 |
| お役立ち情報 | ||
|---|---|---|
恒常追加キャラ |
低レア育成おすすめ |
隠しアイテムの場所 |
| キャラ関連情報 | ||
魔法少女一覧 |
未実装キャラ一覧 |
声優一覧 |
| ガチャ関連情報 | ||
ガチャの確定演出 |
ガチャ天井と確率 |
ガチャシミュ一覧 |
| コンテンツ関連情報 | ||
バトルモードの解説 |
タワーの仕様 |
PvPの解説 |
こころの器クエスト |
強化クエスト |
ユニオンの入り方 |
イベントアーカイブ |
タワー攻略 |
- |
| 初心者・序盤攻略情報 | ||
リセマラのやり方 |
序盤の進め方 |
毎日やるべきこと |
バトルに勝てない時 |
プレイヤーレベル |
スタミナ回復 |
光の間できること |
マギレコ連携 |
キャラ被りは可能? |
強化要素まとめ |
こころの器 |
ポートレイト強化 |
サポート編成やり方 |
おすすめ設定 |
シリアルコード |
どんなゲーム? |
実装シリーズは? |
対応機種&スペック |
| 戦闘システム攻略情報 | ||
戦闘システム |
戦闘のコツ |
ロールの特徴 |
MPの溜め方 |
ブレイクの仕様 |
ブレイク特攻とは |
| ショップ・交換所攻略情報 | ||
おすすめ課金要素 |
エクセドラパス特典 |
webショップ |
ショップできること |
買えない時の対処法 |
★4キオク交換 |
おすすめオプション設定【まどかマギカ エクセドラ】
©Magica Quartet/Aniplex,Madoka Project
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion
©2024 Magica Quartet/Aniplex,Magia Exedra Project
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Aniplex Inc.