なないお🍀当たりの宝くじ @Nanaio627 これ、サイトでカームダウンエリア探して南ターミナルから北ターミナルまで移動してJALの出発口付近にいた職員さんに聞いたらそう言われた話 南ターミナルに戻ってANAの「お手伝いが必要なお客様」って窓口に行ったら一時的にスペース用意してくださいました(専用のカームダウンエリアではない) 2025-10-20 22:46:55
頽廃卿ポッピー @BigBrother_Popy 日本の地方空港って明らかにいらないやろって空港多くない? 1日にちょっとしか便飛んでなかったり、拠点空港より割高だったり、欠航した時に代替便ほぼ無くて詰むしで使うメリットほぼないやん。 島嶼部除いてちょっと遠くなってもその地方で一番大きな空港に行ったほうが結果的に良くね? 2025-08-11 13:27:01
みつ @mitsu162877 検問所跡。飛行機の利用があっても無くても、荷物検査と身分証明書の確認があった。ここが休止になってから、鉄道〜バスの乗り換えも楽になった。 x.com/juntaroworld/s… 2025-07-13 11:02:03 RAKIA EXPRESS @9K9DuLxrHY7E4u1 成田空港駅検問所↖️の名残りですね… 1991年開業の頃はSNSが未発達で情報が少なく、大阪の大学鉄道系サークル内でも色々話題になったなぁ… ☑️学生証等の身分証明証を忘れると、改札から出られない⁉️🚃💦 とか ✅“鉄道乗車が目的”と訪問理由を正直に申告すべき(何か恥ずかしい…😅)なのか、 とか… pic.x.com/DGVZFx37Gh x.com/juntaroworld/s… 2025-07-13 15:08:39
空の安全を守る米国の航空管制塔で、システムの老朽化に伴うトラブルが続発している。米連邦航空局(FAA)は管制システム近代化の計画を表明し、「フロッピーディスクと紙の運航票はもうやめる」と断言した。 直近でトラブルに見舞われたのは、ニューヨークへの空の玄関口、ニューアーク・リバティ国際空港の管制塔だった。4月下旬から5月にかけて、管制システムの通信障害や画面のブラックアウトなどのトラブルが繰り返され、同空港を利用する便の欠航や遅延、行先変更が続出。対応を強いられた管制官がストレスのため次々に病欠してさらに欠航が増える悪循環に陥った。 管制システムの通信障害は5月にコロラド州のデンバー国際空港でも発生。1月には首都ワシントン近郊でアメリカン航空の旅客機と米軍のヘリコプターが衝突して乗客乗員全員が死亡する惨事が起きた。2023年1月にはパイロットへの情報伝達に使われるFAAのNOTAMシステムで
リンク NHKニュース 羽田空港 駐車場 予約枠買い占め転売か“予約とれない”苦情も | NHK 【NHK】羽田空港にある事前予約ができる駐車場をめぐり、去年の大型連休以降すぐに満車になって予約がとれないなどという苦情が相次いで… 205 users 271 コグレマー助|呑みキャンプ&新メニュー食べ職人🥡⛺️ @kogure “いずれの運営事業者でも受付開始のタイミングでシステムに同時に大量のアクセスが確認されたケースが複数回あり、予約のためにプログラムを使ったとみられるとしています。” / “羽田空港 駐車場 予約枠買い占め転売か“予約とれない”苦情も | NHK” htn.to/4oxwchF6yK 2025-05-02 18:41:04
羽田空港には事前予約ができる駐車場がおよそ800台分あり、利用したい人はインターネットの専用サイトで名前やメールアドレス、車のナンバーなどを登録したあと、空きがあれば予約料金1000円を支払って利用します。 この予約枠をめぐって去年の大型連休以降、すぐに満車になって予約がとれないなどという苦情が相次いで寄せられていることが駐車場を運営する空港振興・環境整備支援機構と日本空港ビルデングへの取材でわかりました。 寄せられた苦情には予約の代行手数料として高額を請求されたとか、代行業者を通して予約したのに利用できないというものもあったということです。 苦情は大型連休のほかお盆休みや年末年始の繁忙期に寄せられました。 このため機構が専用サイトのシステムを調べたところ、受付が始まるとすぐに予約可能な日数をすべて確保し、その後利用期間を変更したり、登録した車のナンバーを変更したりするケースが数多くみつか
関西空港の駐機場に面した、整備士のオフィスを訪ねた。 「これです」 驚いた。 身長175センチの私が手を思い切り伸ばしても、届かないところにコンセントがある。 しかも、以前はもっと低いところにあったが、年が経つにつれ、どんどん上がっているという。 オフィスを見回してみると、おかしな光景は、そこかしこにあった。 窓の位置も妙に高い。 「もとは、大人の目線くらいの高さにあったそうですが、これもどんどん上がってしまって…」 いまは「神棚」として活用しているという。 いったいどういうことなのか。 その整備士は「私から理由を説明する訳にはいかないので、空港会社に聞いてみてください」とつれない返事。 私は、関空を運営する関西エアポートの本社に向かった。
2023年8月にイギリスの航空企業・NATSの航空管制システムに技術的な問題が発生し、1600便以上のフライトがキャンセルされて70万人以上の乗客が影響を受けた問題について、独立委員会の調査の結果、飛行機のナビゲーションシステムに使われるウェイポイントのコードネームが原因でシステムがエラーを吐き、さらにバックアップシステムにも問題が生じたためだということが判明しています。 Independent Review of NATS (En Route) Plc’s Flight Planning System Failure on 28 August 2023 (PDFファイル)https://www.caa.co.uk/publication/download/21478 UK CAA: 2023 NATS Meltdown Affected 700,000 Passengers & Cost
三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501 こんなん笑うわwww 「高松空港がほぼ東京としか繋がってないのは、アクセスが超悪いからだよ」 みたいな話をもらって、実際に検索して爆笑。 最寄りであろう駅が徒歩90分(バスならなんとか25分) 高松駅にバスで45分でかつ、行き先の選択肢少ないので…想像以上に不便 pic.twitter.com/anXIkWSK5O 2023-04-08 08:06:48 三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501 「鉄道直結なのは都会の空港だけ。地方の空港はバスで一度街に出ること前提やぞ」 と言われそうですが…さすがに、最寄り駅まで25分、主要駅まで45分の高松空港は遠いです。 松山空港なら16〜21分。 高知空港なら高知駅まで30分だけど、最寄り駅までバスで10分。 うーんこの pic.twitter.com/fEygCGCYux 2023-0
Appleの落とし物トラッカー「AirTag」は、カバンや財布などに入れておくと紛失時に位置情報を追跡できる500円玉サイズのデバイスであり、「信頼できない引っ越し業者を追跡するために家具に忍ばせる」「航空機の手荷物に入れてロストした際に現在地を特定する」といった使い方が注目されています。ある女性がAirTagをスーツケースに忍び込ませたところ、航空会社が手荷物として預かったスーツケースを紛失した上に、「荷物は配送センターで保管されている」とうそをついたことが明らかになりました。 AirTags catch United Airlines in lie about missing luggage | AppleInsider https://appleinsider.com/articles/23/01/02/airtags-catch-united-airlines-in-lie-abo
成田空港の検疫所で、職員が新型コロナウイルスの検査試薬を落として室内が汚染されるトラブルが起き、今月11日からウイルス検査が停止されていることがわかりました。 その後、作業を行っていた職員に検査を行ったところ、2人から陽性反応が出ました。 しかし、さらに詳しく調べた結果、2人はウイルスに感染したわけではなく、試薬が鼻の中に付着していたことがわかったということです。 試薬は人が吸い込んでもウイルスに感染することはありませんが、誤った検査結果が出るおそれがあるとして厚生労働省は11日から検疫所での検査を停止しています。 厚生労働省は「現在、試薬の除去作業を行うなどして復旧を進めている。今後はさらなる安全管理に努めてまいりたい」としています。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く