R774@まとめ屋 @kendou774 スレッドにします。 『不自由という名の集落』かつて四国山地の奥深くに、不思議な名の集落があった。その名を『不自由』と言い、三軒ばかりの小さな集落だったが、今では無住化して地図から消えている。何故このような名がつき、人々が住んでいたのか。謎に包まれた『不自由集落』の今を確かめる。 pic.x.com/kI8zAFxA4f 2025-10-14 20:37:25 R774@まとめ屋 @kendou774 車では通れそうもない荒れた林道を歩いていた。すると、奥から1台の車がやって来るではないか。運転手の方は、『ここは不吉な地名だ』、『母親はこの辺りで滑落して死んだ。気をつけた方がいい』などと仰る。その後、野バラの棘で出血したり、大きな落石が目の前を横切ったりと、嫌な出来事が続いた。 pic.x.com/Y5byHUwRMO 2024-10-13 20:5
リンク www.myoji-atlas.com 日本苗字アトラス|地図から苗字を見るサイト 地図から全国の苗字を見るサイト。都道府県・旧市区町村別の苗字と大字・町丁目別の苗字分布を確認できます。 784 users 210
読書猿 5/23 新刊『ゼロからの読書教室』 @kurubushi_rm ネットで読めるものでは 高島幸次「近世における傘連判の機能について」『夙川学院短期大学研究紀要』18(1991) jstage.jst.go.jp/article/shukul… に学説史がまとまっています。 x.com/1004KI8/status… 2025-09-28 19:19:15 ももしきや @1004KI8 うちの中学生が「一揆の連判状の署名は、なぜ丸く並んでいるか」という先生の質問について「首謀者をわからなくするため」と答えたら「それは古い考えで、団結や平等を示すためである」として、みんなの前で「そんなこともわからないのか」調で言われて恥をかいたのだそうだ。古い…のです…? 2025-09-27 14:03:39
https://www.threads.com/@masutananba/post/DOcxDDhEsMO 「北海道は中国の領土」と教科書に書いているので文科省に電話したという投稿がスレッズでやや拡散していた。文科省に電話したならば日本の教科書なわけでどういうことなのかと思ったのだが、元ネタは次だろう。 https://x.com/YosiharaNagano/status/1723298687588429937 2023年11月10日に配信された「帰って来た虎ノ門ニュース」における上記の地図に対する問題提起となるのだが、要は日本"町"のあった場所を示す東~東南アジア地図の中で北海道の色が中国大陸と同じ色であるという事を問題視している。 実際にこの時代の北海道(蝦夷)を日本国家の領域かの様に見せる方が大幅な歴史修正なのだが、これを本州と北海道の分断工作であるとしている。また「中国大陸」と同
火凪、レバニラ、くらげ@ヲタ主婦 @kanagi_kurage えっ…内科の病院のトイレを無料トイレスポット……?? モラルは当然のことながら、病気に対する危機感薄すぎないか? だって病院って風邪どころかコロナとかインフルエンザとかも罹患してる人達が集まってる場所だよ…?? モラルが無いと、そういう頭も無いのかな🤔 x.com/tubutubucli/st… 2025-09-09 19:53:31 ぽんぽこちーさん @bwO35O31i5x0yL2 @tubutubucli 以前は大目に見ていましたが高齢女性に壁にまで便を擦り付けられる大惨事があってから、患者さん用です!とお断りしています。高齢男性使用後は湖でしたし。受付前を通らないと行けない作りなのは良かった。でも何故小児科に来るのか謎でした。住宅街と駅の途中なので借りられる所は他にあるのに🤔 2025-09-10 05:59:07
Emin Yurumazu (エミンユルマズ) @yurumazu アフリカと付き合いを持って日本に何のメリットがあるのか?と疑問に思っている人は、まず世界地図をメルカトルではなくピーターズマップで見ることから始めるべきです。地下資源はもちろんのこと、地球で農業できる土地の65%はアフリカにあります。砂漠ばかりだと思っていました? pic.x.com/PsQFKK0ff0 2025-08-30 16:26:26 ラピスINTJ-1W9個別株寄り引けロングショートデイトレーダー @Intj1w9lapis ピーターズマップとはドイツの歴史学者アーノ・ペーターが1973年に作成した世界地図で、面積を正確に表現する「正積図法」採用。メルカトル図法で面積が歪んでしまう高緯度地域の大陸を実際と同じ大きさに表現、アフリカや南米大陸の広大さを示し、西欧中心の世界観に挑戦より公平な視点を提供した地図 x.
ラテン語さん @latina_sama 英単語を入力するだけで、それをヨーロッパの各言語に翻訳して地図上に表示してくれるサイトが便利すぎるのでみんなに知ってほしいです! 試しにdog「犬」でやってみました。 theguardian.com/news/datablog/… pic.x.com/Y2uMGHIVAy 2025-08-19 22:34:26 リンク the Guardian Interactive European language map: how does everyone say cat? Cat, gato or kissa? How do words change as we travel across the European continent? 61 users 10065 ラテン語さん @latina_sama ラテン語の面白さ、ラテン文学並びにローマ帝国の奥深
あひるさん🇺🇸 @5ducks5 🇯🇵の知人が「オレゴン旅行を計画してるんだけど、3泊4日でだいたい全部見て回れる?」と言ってきたのでこの画像を送って「赤枠がオレゴン州だよ」と返してから返事がない。そろそろ垢バレしたのかもしれない。 pic.x.com/h4Zkytceti 2025-08-13 06:58:43 リンク The True Size Compare Countries With This Simple Tool Drag and drop countries around the map to compare their relative size. Is Greenland really as big as all of Africa? You may be surprised at what you find! A great tool for educator
約80万個の銀河を収録したこの宇宙マップは、天球の0.54平方度(満月2.7個分の面積)をカバーする──。 遠く深い宇宙を自分の目でじっくり見てみたい――そんな願いを叶える絶好のチャンスがやってきた。ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)が観測した膨大な宇宙データが一般公開されたのだ。なかでも注目は、約80万個もの銀河を収めたインタラクティブな宇宙マップ。ウェブブラウザ上で、様々なフィルターを使い分けながら、自宅にいながら宇宙空間を自由自在に巡ることができる。 このデータは、カリフォルニア工科大学(Caltech)の「Cosmic Evolution Survey(COSMOS)」プロジェクトによって6月5日から開始された。マップが描き出す範囲は天球上の0.54平方度で、これは今月見える満月(ストロベリームーン)を横に3つ並べたほどの広さに相当する。データの総容量は約1.5TBに達する
とさか @tosaka_public 突然ですが、こちらは各県に進出する県外の地方銀行(第二地銀含む)の中で、もっとも支店数が多い銀行が何県の銀行かを示した図です。 pic.x.com/Em4x09Q3GX 2025-06-08 21:13:18 とさか @tosaka_public 雑な図で恐縮ですが、矢印で示すとこんな感じ。基本的に近隣県に進出するパターンが多いことがわかります。非隣接県で該当するのは ・富山→北海道(北陸銀行) ・大阪→滋賀(関西みらい銀行) ・愛媛→大分(伊予銀行) ・福岡→長崎(西日本シティ銀行) ・鹿児島→沖縄(鹿児島銀行) の5パターンのみ。 pic.x.com/XaQ8AByGX7 2025-06-08 21:13:19
約1500年前に描かれた一枚の地図が、現代の考古学者たちを失われた都市の発見へと導いた。 中東・西アジアに位置するヨルダンで見つかったのは、東ローマ帝国(ビザンチン帝国)の時代に栄えた都市「タライス」だ。 この都市は長いあいだ地図に描かれただけの幻の存在とされてきた。 信仰の拠点として機能しながら、農業や製造業も営まれていたこの都市には、宗教と経済が共存していた痕跡が残されていた。 ヨルダンに残る1500年前の地図 ヨルダン中部の町マダバにある教会の床には、色とりどりのモザイクで描かれた「マダバ地図」が残されている。 これは6世紀、東ローマ帝国(ビザンチン帝国)の皇帝ユスティニアヌス1世の治世に制作されたとされ、中東に現存する最古の地図だ。 この地図には、エルサレムを中心とした聖地157ヶ所の地名が記されており、その中には現在も正確な場所が不明な都市がいくつかある。 今回発見された「タライ
みがき @migaki1889 【一周歩く!山手線】 先日山手線を歩いて一周しました! その際「都市」の視点で多くの発見があったため、地図にまとめてみました! 今作は「街の繋がりを探る」をテーマに、街の雰囲気の移り変わりに注目しています 普段は通り過ぎてしまう街々の姿を、ぜひご覧ください! ※4K読込推奨! #都市メモ pic.x.com/s4d1ut4tGU 2025-05-09 18:45:00 みがき @migaki1889 伸びてるので宣伝! 都市とデザインが好きすぎて、地図・同人誌制作活動をしています 主な作品に、都市のエリアや特徴を手書き地図にまとめた「#都市メモ」、海外を都市視点で旅した同人誌(コミケ頒布)があります 国内外都市のまち歩きも趣味です! 好きな都市は東京都心、ロンドン、香港など! pic.x.com/4z74fYrjgA 2025-05-10 15:10:55
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く