第3話シリアルコード公開(〜11/2まで)
▶︎シリアルコードはこちら
★新キオク みふゆ|リボンほむら
☆プレイヤーマッチ環境調査・シーズン14
オリジナルストーリー『Crescent Memoria』10/20(月)実装!
▶︎シナリオライター森さんにインタビュー

まどドラ(魔法少女まどかマギカMagiaExedra)のスコアアタックのボス攻略とおすすめパーティー編成です。スコアアタックにおける人魚の魔女の弱点・倒し方や攻略ポイントについてはもちろん、報酬ややり方についても掲載しています。
| スコアタ関連記事 |
|---|
| スコアアタックランキング |
目次
| イベント | 開催期間/報酬 |
|---|---|
サニーデイライフ後編
|
【開催期間】 2025/04/25 12:00 〜 05/09 11:59 【目玉報酬】 |
スコアアタックは現在開催中のイベント「サニーデイライフ 後編」に付随して開催されています。
「サニーデイライフ 後編」を1つクリアすると、スコアアタックが解放されるため、まずはイベントからやりましょう。
スコアアタックでどれくらいのスコアが出せたという報告やスコアを出す際のポイントや編成例などみんなで報告しあってみましょう。
新しい発見やスコアに伸び悩んでいる人の参考になるかもしれません。

| ブレイクボーナス |
初期値:250%
最大値:350% |
|---|---|
| 耐性 |
|
| 弱点 |
|
| 各ステージ情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ハイスコアを取るために最も重要な点として、「ダメージの高さ」が必要です。
ダメージボーナスが一番稼ぎやすいポイントであり、ハイスコア計算は一撃の威力が加算されています。
一撃の威力を出すために、1発の火力の高さや弱点をつけるアタッカーを編成して挑みましょう。
| 今回のおすすめアタッカー(★5) | |||||
|---|---|---|---|---|---|
佐倉杏子
|
十咎ももこ
|
七海やちよ
|
|||
| 今回のおすすめアタッカー(★4) | |||||
加賀見まさら
|
竜城明日香
|
||||
スコアアタックは時間(ターン数)や受けたダメージによってスコアが変動するため、早めのクリアが必要に感じますが焦らずにブレイクを狙っていきましょう。
時間(ターン数)やダメージよりも一撃の威力が重要となるため、多少の時間はかかってでもブレイクボーナスを利用してダメージボーナスを狙うのがおすすめです。
| スコアアタックおすすめブレイカー(★5) | |||||
|---|---|---|---|---|---|
鹿目まどか
|
環いろは
|
水波レナ
|
|||
| スコアアタックおすすめブレイカー(★4) | |||||
御園かりん
|
桑水せいか
|
アシュリー・テイラー
|
|||
スコアアタックは一撃の威力を出す必要があるため、攻撃アップやダメージアップなどの火力を底上げできるバフの利用が有効です。
また、敵の防御をダウンさせて火力を伸ばすのもよいでしょう。
| スコアアタックおすすめバッファー | |||
|---|---|---|---|
由比鶴乃
|
巴マミ
|
暁美ほむら
|
遊佐葉月
|
| スコアアタックおすすめデバッファー | |||
五十鈴れん
|
三栗あやめ
|
||
スコアアタック「人魚の魔女」は、バトル開始時から自身に被ダメージ軽減バフを付与します。
この軽減バフはダメージを与えることで効果が減少していくため、攻撃手数を増やしていきましょう。
| 追撃持ちで活躍するおすすめキャラ | |
|---|---|
五十鈴れん
|
加賀見まさら
|
スコアアタック「人魚の魔女」は、ストーリーやタワーに出現したボスと違い、毎ターンスピードアップや攻撃/防御上昇のバフはしてきません。
そのため、デバフ解除のような特殊なスキルは必要ありませんが、それ以外の行動として全体攻撃は健在なためクリア目的であれば身を守ることも考えておくと良いです。
また、高難易度(Rank10~12)のボスも火力が高いので多少のスコア減少を覚悟の上シールドや回復キャラの投入は必要になります。
| クリア目的なら身を守ることも考えよう | ||
|---|---|---|
呉キリカ
|
二葉さな
|
美樹さやか
|
ハイスコアを目指すならば一撃の威力を出すことが必要になるため、被ダメージ軽減効果があると火力を出しきれないことがあります。
そのため、1ブレイク目や2ブレイク目は被ダメージ軽減効果をひたすら減少させることだけに集中し、倒しきらないことを考えるのもおすすめです。
被ダメージ軽減効果をある程度減少し切ったところでブレイク→ブレイク値上昇+バフデバフ→アタッカーの必殺で火力を出す流れが良いでしょう。

| 戦闘力目安 | 目指したいスコア |
|---|---|
| 10000 ~ |
|
| 20000 ~ |
|
| 30000 ~ |
|
| 35000 ~ |
|
自身の戦闘力に合ったハイスコアを目指して、報酬を獲得しましょう。
累計スコアに関しては何度もスコアを獲得していけば全ての報酬が獲得できるので、自身がクリアできるステージを周回する必要があります。

|
|
|
|
|
| 編成のポイント・立ち回り | ||||
|---|---|---|---|---|
|
・せいかとアシュリーで素早くブレイクを狙う ・ブレイク前は梨花のスキルはブレイカーへ ・ブレイクしたらアシュリーの追撃で即ブレイクゲージを上昇 ・ブレイク後に理子のスキルと必殺でバフを付与 ・ブレイク後に梨花のスキルは明日香へ ・バフを付与された状態の明日香で必殺を発動し、ダメージを出す |
||||
Rank5の人魚の魔女ではある程度育成ができている状態であれば、回復やシールドやバリアなど耐久を考えずにバフやデバフなど考えた編成でスコアを出す方がよいです。
戦闘力を上げる他、星5キャラの投入や挑戦難易度の調整など伸び代はまだまだあるため、ハイスコアを目指してみましょう。

|
|
|
|
|
| 編成のポイント・立ち回り | ||||
|---|---|---|---|---|
|
・せいかとルクスまどかで素早くブレイクを狙う ・ひみかの行動順デバフで味方の行動順を早くする ・せいかとルクスまどかでひたすら追撃し、軽減効果を減少させていく ・ブレイク後に理子のスキルと必殺でバフを付与 ・ブレイク後にひみかの必殺で敵の受けるダメージ増加デバフ ・ブレイク値が溜まり次第、まさらはスキル→必殺で大ダメージを出す |
||||
Rank8でも回復やシールドやバリアなど耐久を考えずにバフやデバフなど考えた編成でスコアを出しましょう。
戦闘力を上げる他、星5キャラの投入や挑戦難易度の調整など伸び代はまだまだあるため、ハイスコアを目指してみましょう。

|
|
|
|
|
| 編成のポイント・立ち回り | ||||
|---|---|---|---|---|
|
・全員でひたすら攻撃し、被ダメージ軽減バフを減少させていく ・葉月の行動順バフは手数を優先してせいかに ・せいかでひたすら追撃し、軽減効果を減少させていく ・1ブレイク目と2ブレイク目は倒さないように被ダメージ軽減バフを減少させることだけに集中 ・ブレイク値が溜まり次第、やちよはスキル→必殺で大ダメージを出す |
||||
Rank10では敵のHPや防御も高い上に被ダメージ軽減効果があって思うようにダメージが出ません。
そのため、1~2ブレイクは被ダメージ軽減バフの減少のみに集中して、3ブレイク目の軽減バフを減少した状態で一気にバフを撒きダメージを出しましょう。
戦闘力を上げる他、星5キャラの投入や挑戦難易度の調整など伸び代はまだまだあるため、ハイスコアを目指してみましょう。

|
|
|
|
|
| 編成のポイント・立ち回り | ||||
|---|---|---|---|---|
|
・れんの追撃による手数で被ダメージ軽減効果を減少する ・ブレイク後にバフやデバフの付与を意識する ・行動順アップやスピードアップで敵よりも早く動いて場を整える ・ブレイク後は佐倉杏子の高火力で押していく |
||||

|
|
|
|
|
| 編成のポイント・立ち回り | ||||
|---|---|---|---|---|
|
・レナのスキル/必殺によるブレイク削減で素早いブレイクを狙う ・れんの追撃による手数で被ダメージ軽減効果を減少する ・ブレイク後にバフやデバフの付与を意識する ・行動順アップやスピードアップで敵よりも早く動いて場を整える ・レナの必殺による行動順デバフやキリカの必殺によるスピードダウンでブレイク時間を伸ばす ・ブレイク後は佐倉杏子の高火力で押していく |
||||

ステージRank12は、クリアすることによる報酬もなく難易度的にかなり高いので挑戦するメリットはありません。
キオクや凸度合い、育成度など要求量も高いので高いハイスコアを狙うならばRank9~11辺りで狙った方が良いでしょう。
自身の所持キャラの中で試行錯誤して勝利を目指したいという方に挑戦をおすすめします。
| 行動パターン | |
|---|---|
攻撃して、被ダメージ軽減効果を0にしよう
【アビリティ】 ・2回行動し、被ダメージ軽減効果を付与する ・自身のターン開始時に被ダメージ軽減効果を上昇し、ダメージを受けるたびに被ダメージ軽減効果を減少する |
|
| ① | ・全体水ダメージ[中] ・全体衰弱 |
| ② | ・全体水ダメージ[中] ・単体水ダメージ[強] |
| ③ | ・全体水ダメージ[中] ・隣接水ダメージ[強] / 遅延 |
| ④ | ・全体水ダメージ[中] ・全体水ダメージ[中] / 自身攻撃力アップ[効果アップ:累積] |
| ▼▼ 以降①から繰り返し ▼▼ | |
| 敵の行動ポイント | |
|
・攻撃方法は全体対象が多い ・敵の火力が上がってくるので、シールドや攻撃デバフで対処しつつ長期戦するか短期決戦で敵を撃破する ・攻撃して被ダメージ軽減バフを減少させてこちらのダメージを上げていく ・ 衰弱 攻撃力と防御力が-10% を付与してくるので、防御の低いキャラは即解除を考える |
|
拡大
|
拡大
|
▶︎イベントTOPに戻る |
手料理でおもてなしパーティー! |
スコアタVS 糸車の魔女 |
魔法少女まどか☆マギカ 魔獣編 |
ー |
イベント最新情報まとめ |
イベントアーカイブ一覧 |
▶︎まどドラ攻略wikiTOPへ戻る |
||
| まどドラ攻略データベース | ||
|---|---|---|
最強キャラ |
最強パーティ |
リセマラ |
最強ポートレイト |
最強サポートアビ |
スコアタランク |
メインストーリー |
ナイトメア |
カオス |
キャラ一覧 |
ポートレイト一覧 |
アイテム一覧 |
| イベント・ガチャ情報 | ||
イベント最新情報 |
ガチャ一覧 |
タワー攻略 |
| お役立ち情報 | ||
|---|---|---|
恒常追加キャラ |
低レア育成おすすめ |
隠しアイテムの場所 |
| キャラ関連情報 | ||
魔法少女一覧 |
未実装キャラ一覧 |
声優一覧 |
| ガチャ関連情報 | ||
ガチャの確定演出 |
ガチャ天井と確率 |
ガチャシミュ一覧 |
| コンテンツ関連情報 | ||
バトルモードの解説 |
タワーの仕様 |
PvPの解説 |
こころの器クエスト |
強化クエスト |
ユニオンの入り方 |
イベントアーカイブ |
タワー攻略 |
- |
| 初心者・序盤攻略情報 | ||
リセマラのやり方 |
序盤の進め方 |
毎日やるべきこと |
バトルに勝てない時 |
プレイヤーレベル |
スタミナ回復 |
光の間できること |
マギレコ連携 |
キャラ被りは可能? |
強化要素まとめ |
こころの器 |
ポートレイト強化 |
サポート編成やり方 |
おすすめ設定 |
シリアルコード |
どんなゲーム? |
実装シリーズは? |
対応機種&スペック |
| 戦闘システム攻略情報 | ||
戦闘システム |
戦闘のコツ |
ロールの特徴 |
MPの溜め方 |
ブレイクの仕様 |
ブレイク特攻とは |
| ショップ・交換所攻略情報 | ||
おすすめ課金要素 |
エクセドラパス特典 |
webショップ |
ショップできること |
買えない時の対処法 |
★4キオク交換 |
スコアアタック(スコアタ)vs人魚の魔女の攻略とおすすめ編成【まどかマギカ エクセドラ】
©Magica Quartet/Aniplex,Madoka Project
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project
©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion
©2024 Magica Quartet/Aniplex,Magia Exedra Project
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Aniplex Inc.
画像でまだRunkって書いてあるの草 どんな単語ミスだよw