Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 心理] narwhalのブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

関連タグで絞り込む (274)

タグの絞り込みを解除

心理に関するnarwhalのブックマーク (3,046)

  • 手軽さの裏にリスクも……ネットで流行る「性格診断」との付き合い方を心理学者に聞いた - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    複数の質問に回答するだけで、その人のパーソナリティ(性格)を示してくれる性格診断コンテンツ。最近はSNSの普及によって流行の兆しを見せています。若手ビジネスパーソンの間でも、「向いている仕事」や「仕事との向き合い方」など、診断の結果を仕事とつなげて語る人も増えてきました。 性格診断コンテンツは、たしかに仕事に対する向き合い方やキャリア観を考える1つの材料になるかもしれません。しかし、診断結果を鵜呑みにした結果、自分の可能性を狭めてしまうリスクも一方で存在します。 そこで今回『性格診断ブームを問う──心理学からの警鐘』を刊行された心理学者の小塩真司先生に、性格診断コンテンツに過度に振り回されないための心構えを伺いながら、「性格」「相性」といった概念とラクに付き合うための視点を学びます。 小塩真司(おしお・あつし)さん。早稲田大学文学学術院教授。1972年、愛知県生まれ。名古屋大学教育学部卒業

    手軽さの裏にリスクも……ネットで流行る「性格診断」との付き合い方を心理学者に聞いた - ミーツキャリアbyマイナビ転職
  • 牛革の財布を買い替えるべきか

    10年前に買った牛革の財布が丈夫で今も使えている。 汚れや傷はそこそこあり見た目は良くないが十分実用に耐える。 しかし仲間内では牛革なんてエシカルではない、人口皮革の財布にすべきだと文句を言われる。 その意見には同意だがわざわざ使えるものを買い替える方が無駄ではないか。 そう言っても他の者の示しにならない、みたいなことを言われて聞く耳を持たない。 このままだとあと10年くらいはまだ使えそうだがさっさと買い替えるべきだろうか。でないとずっと嫌味を言われ続ける。

    牛革の財布を買い替えるべきか
    narwhal
    narwhal 2025/09/27
    サンクコストの誤謬を説いてやれ
  • [第2話 セルフ質問箱②] 理想郷女子図鑑 ~私の結婚生活、とっても幸せです~ - 江坂純/山田シロ彦 | となりのヤングジャンプ

    理想郷女子図鑑 ~私の結婚生活、とっても幸せです~ 江坂純/山田シロ彦 「人生詰んだ——…」そんな時、悩みを解決する理想のアイテムが売っていたら…⁉ 理想郷を追う女子たちが不思議な道具に出会う、世にも奇妙なマリッジ・ストーリー!

    [第2話 セルフ質問箱②] 理想郷女子図鑑 ~私の結婚生活、とっても幸せです~ - 江坂純/山田シロ彦 | となりのヤングジャンプ
    narwhal
    narwhal 2025/08/23
    下等な亜人間はあさましいのう。
  • 「布団から手足を出す」というさして危険でもない行為が、誰から教わった訳でもない集団意識下の恐怖という感じで怖く思う人が多い理由が、人類が以前樹上生活をしていた生き物だった時の恐怖の記憶の名残という話

    高川ヨ志ノリ C106 日曜南2 c-09a 怪マヨ全2巻発売中 @hiyokoblack 「布団から手足を出す」というさして危険でもない行為が、誰から教わった訳でもない集団意識下の恐怖という感じで怖く思う人が多い(私も)理由が、人類が以前樹上生活をしていた生き物だった時の、高所の寝床からはみ出ると落下するという恐怖の記憶の名残というのをこの前読んでなんか腑に落ちた。 2025-08-03 15:06:06 高川ヨ志ノリ C106 日曜南2 c-09a 怪マヨ全2巻発売中 @hiyokoblack 確かこので読んだはず。今探しに行ったがを積みすぎていて見つからないや。 恐怖の正体-トラウマ・恐怖症からホラーまで (中公新書 2772) amzn.asia/d/1rth4KX #Amazon @Amazonより 2025-08-03 19:20:49

    「布団から手足を出す」というさして危険でもない行為が、誰から教わった訳でもない集団意識下の恐怖という感じで怖く思う人が多い理由が、人類が以前樹上生活をしていた生き物だった時の恐怖の記憶の名残という話
    narwhal
    narwhal 2025/08/05
    わからん。それで布団から首を出すのは平気なのか?
  • 元AV女優がウェディングフォト用ドレスを着て忌避される件についてブライダルの現場から

    こんなん匿名で書くしかないのでここに吐き出しておく。 最初に結論から書いておくと、"穢れ"や"格式"みたいなものは根強く、現場で口に出す人も結構出会うので、世の中そんなものです。 その上で、ビジネスの面から件を"業者側の落ち度"とするのは、ちょっとお上品な世界で幸せに生きてきた人なんだなあという感想。 最初にお気持ち表明嫌なんだよねと愚痴るのは良いんだけど、実名と写真出したら憤ぶつけて相手をサゲてやろうって攻撃だよ。 特に、今は足を洗って違うやり方で生きている相手に対して、元の職業で当て擦りするのは、陰湿だよ。 一度でもその業界に身を置いたら、一生その属性を背負って生きていくべきってのは、スティグマ(烙印)思想で嫌い。 ブライダル業界のざっくりとした傾向今だいたいこんな感じ 昔ながらの家の結婚式(両親中心、夫婦の意向薄め)人生のイベントとしての結婚式(概ね当事者どちらかの意向強め)節目

    元AV女優がウェディングフォト用ドレスを着て忌避される件についてブライダルの現場から
    narwhal
    narwhal 2025/08/01
    「芸能人を指して賤業だ太古の昔から踊り子は卑しいとはてブで度々コメントしていた人が、ある時を境にパッタリ言わなくなったの、覚えてないですか?ある日自分の生命線が、迂闊な過去の発言でぶつりと切れる可能性
  • 詐欺電話に泣かされそうになって悔しい

    昼休み中、知らない番号から電話がかかってきた。 非通知ではなかったのでとりあえず出てみたら、某カード会社の社員を名乗る男性が出てきた。 「あなたのクレジットカードが不正利用されています。すぐにカード停止の手続きをとるのでカード番号と暗証番号を教えてください」と言われた。 すぐにこれは詐欺なのでは?と思い、カードアプリから利用明細を確認しても怪しいものはなし。 「すみません、不正利用なんてされてないと思うんですけど…」と返した。これで相手が電話を切って終わりだろうなーと思った。しかし甘かった。 「いや、そんなはずはないです」と強い語気で男は言った。思いがけず相手から強い口調でこられたことで、私は完全に固まってしまった。そんな私に構わず男は次々とまくし立ててきた。 「早くしないとあなたのカードがどんどん不正利用されますよ!」 「黙ってないで何とか言ってください」 「なんでカードの番号言うだけっ

    詐欺電話に泣かされそうになって悔しい
    narwhal
    narwhal 2025/07/29
    そう、増田は悪くない。賤民の言うことなど良民がまともにとりあうには値しない。ああいうのはフェミと同じで、人間ではなく喋るサルだとでも思っていればいいのだ。
  • 電車で明らかに次の駅名がわからなくてキョロキョロしている人がいたら「えっもう〇〇駅!?」って声に出す変な人を装って助けてる

    モブD‼️ @chivi_devvvvv ・寝てた🙀‼️今何駅⁉️⁉️⁉️⁉️ ・「反対側の扉が開きます」じゃないねん😡 ・今何駅⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️ ・駅のホーム、もっと駅名書け😡 ・今何駅⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️ x.com/giii3_u/status… 2025-06-05 17:07:15

    電車で明らかに次の駅名がわからなくてキョロキョロしている人がいたら「えっもう〇〇駅!?」って声に出す変な人を装って助けてる
    narwhal
    narwhal 2025/06/07
    走行中に次の駅名がわからなくても次に停車するときにはわかる。降りるかどうかはそのときに判断すればいいことである。次の駅につくまでは知ったところで降りられるわけではない。今それを知る必要はないのだ。
  • 無銭飲食や無銭通院には、だいたい、予兆はある。 人間は7つくらいしか同..

    無銭飲や無銭通院には、だいたい、予兆はある。 人間は7つくらいしか同時にモノを覚えられないらしい。 私はたぶん、人より少なく5つくらいだと思う。 財布、カードケース、スマホ、鍵、これでもう4つも脳のアドレスが埋まってしまっている。 新幹線に乗ろうものなら特急券と乗車券が加わる。 雨が降ろうものなら傘や雨具、駅に自転車を置けば自転車の鍵と駐車券、歯医者に「とれた詰め物を持ってきてください」といわれたら歯の詰め物、受験だったら筆記用具と受験票という具合で、常にメモリの限界の7に近い持ち物を持ってしまっている。 言い訳にならないことはわかってる。 無銭飲してしまってなにが簿記2級だ?お前はお金をなんだと思ってる? と言われたらぐうの音も出ない。 記憶力が悪いということも違うと思う。 学校の勉強は得意だった。 免許証の番号は暗記していても、免許を持っていかなければならないというタスクは忘れてし

    無銭飲食や無銭通院には、だいたい、予兆はある。 人間は7つくらいしか同..
    narwhal
    narwhal 2025/05/30
    階層構造を導入してはどうか。財布とカードケースと鍵は一箇所にまとめて置いて「外出基本セット」とでも名付け、一個の物品として考えるのだ。「外出基本セット」の構成は長期記憶に入れればよい。
  • タワーマンションからの景色に飽きない人の特徴

    タワーマンションからの景色に飽きない人の特徴タワーマンションの景色に3日で飽きるという人はうんざりする程沢山いる。 しかし私は仕事柄タワマン住民と会う機会が多く、景色に飽きないという人の意見をたくさん聞く。そこで今日は飽きない人の特徴を書きたいと思う。 タワマンの景色飽きる問題についてここまで詳細に書いた文章は無いと思う。 30〜40階がゴールデンゾーンまず階数の話から。景色に飽きない人たちに共通するのは「30〜40階」に住んでいることだ。 20階以下だと、正直普通のマンションの上層階と大差ない。車や人の動きは見えるが、「タワマンの景色」という特別感はない。一方50階を超えると、今度は高すぎて人や車が米粒のようになってしまう。建物の細部も判別できなくなり、ただの箱庭を見下ろしているような感覚になる。 30〜40階だと絶妙なのだ。人の動きはギリギリ認識できるし、建物の用途や構造も推測できる。

    タワーマンションからの景色に飽きない人の特徴
  • あまりにも「非現実的な現実」に身を置くとここまで錯乱するのか…「福知山線脱線事故」の発生時、司令部と乗務員の無線記録から「思考のロック状態」が見て取れる

    鉄道会社は辞めるな君 @tetsudo_yameru 福知山線脱線事故の際の司令と乗務員との生々しい無線でのやり取り 司令も最初は状況が掴めていない 乗務員には1度は見て欲しい記録 pic.x.com/3BOqY4Iehh 2025-04-25 23:24:26

    あまりにも「非現実的な現実」に身を置くとここまで錯乱するのか…「福知山線脱線事故」の発生時、司令部と乗務員の無線記録から「思考のロック状態」が見て取れる
  • でもそれが仕事でしょ?(逆ギレなのは承知です) | キャリア・職場 | 発言小町

    私の逆ギレなのは百も承知です 睡眠時無呼吸の治療で長期通院してます 要因の1つとして肥満があり、ダイエットも並行して行うべきではあるのですが、年度末の忙しさもあり生活が乱れて体重が増えました その事自体は私の責任です でも医師に 「このままの体重で高齢になった時に介助する人は大変だと思わない?」 って言われた際、え?って思いました (ニュアンス的に家族やパートナーでは無く、介護士や看護師等の仕事をしてる人を指してました) 体重重い人の介助は大変なのはわかります でも、それを含めての仕事でしょ?って思います 大変な事を感謝したり申し訳無く思うのは別の話でしょ、それをダイエットさせる話に繋げるのは違うのでは?って思いモヤモヤしてます これは家族やパートナーの介助の話でも同じだとは思います 勿論家族やパートナーに迷惑かけないようにすべきってのはその通りです 仕事でも無いのだから負担を軽くしてあ

    でもそれが仕事でしょ?(逆ギレなのは承知です) | キャリア・職場 | 発言小町
    narwhal
    narwhal 2025/04/20
    「このままの体重で高齢になった時に介助する人は大変だと思わない?」って言われた際、え?って思いました」「体重重い人の介助は大変なのはわかりますでも、それを含めての仕事でしょ?って思います」
  • 62歳、貯金8000万円。「罪悪感」や「恐怖心」で貯めた資金が使えない [お金の悩みを解決!マネープランクリニック] All About

    人生の残りを安心して楽しむためにはどうすればいい? 皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は62歳、現在は無職の女性です。早くしてご主人を亡くし、懸命に働きながら、お子さんを育てました。しかし、これから人生を楽しむ時期となって、貯めた資金を使うことができないと言います。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。 ■相談者 Aさん(仮名) 女性/無職/62歳 九州/持ち家・一戸建て ■家族構成 母親(84歳) ■相談内容 29歳の時、1歳の娘を残して夫が突然死しました。私は仕事に熱中することで、その寂しさを紛らわせて生き延びてきました。現在8000万円の貯蓄がありますが、65歳までは無収入のため、それを切り崩しながら生活しています。 65歳からは月20万円の公的年金を受け取ることができます。その頃は、家の修理費と3年

    62歳、貯金8000万円。「罪悪感」や「恐怖心」で貯めた資金が使えない [お金の悩みを解決!マネープランクリニック] All About
    narwhal
    narwhal 2025/04/06
    「先生の試算では、このままだと私は5000万円近くを遺して死んでいくことになります。そこから、私は改めて人生の最後に悔いを残したくないと強く思いました」
  • - YouTube

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

    narwhal
    narwhal 2025/03/30
    畜生はあさましいのう
  • 「1年で500万円の“投げ銭”をした」30歳男性が借金してまで「女性ライバー」にハマってしまったワケ その背景に"闇落ち"させる投げ銭の仕組みがあった

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「1年で500万円の“投げ銭”をした」30歳男性が借金してまで「女性ライバー」にハマってしまったワケ その背景に"闇落ち"させる投げ銭の仕組みがあった
    narwhal
    narwhal 2025/03/18
    やはり投げ銭は悪い文明!!粉砕する!!
  • 250万円という金額のリアル

    HIKAKINが前に言ってたことを思い出した。 HIKAKINは、5000万のロレックスを買ったり、純金の延棒をハンドスピナーにしたりして、数々の悪ノリNARIKIN動画を上げてきたが、一番炎上したのは「冷凍庫いっぱいにハーゲンダッツを詰める動画」なんだそうだ。 冷凍庫をハーゲンダッツで埋め尽くしてもせいぜい数万円の贅沢で、個人でも手の届く範囲だ。金額のリアルさが、視聴者の心を逆撫でしてしまったと思うとHIKAKINは語っている。 今回の配信者刺殺の事件も似たものを感じる。 犯人に対する擁護の声が大きいのは、再三の返済要求に女性が応えなかったことや、犯人の低賃金や障害が云々という話よりも、250万円という金額のリアルさにあるのではないか。 りりちゃんが頂いた数千万や一億円という金額は、一般人にはとても想像のつかないセレブの世界の出来事だが、250万円は、一般人でも想像しやすい大金であり、な

    250万円という金額のリアル
  • 「立ちんぼ」対策で絶大な効果 道路黄色で客待ち9割減 大阪・キタのラブホ街

    売春の客待ち対策として、大阪市の繁華街・キタのラブホテル街一画の路面を黄色に塗り替えて検証した結果、客待ちが約9割減少したことが12日、大阪府警曽根崎署への取材で分かった。署は同日、地域住民らと一緒に、新たに府の相談窓口などを紹介する掲示板などを設置した。 一画では2、3年前から客待ちの女性が集まり、売春防止法違反容疑での逮捕者が令和5年夏以降で約30人に上るなど問題視されてきた。こうした状況を受け、署は昨年12月に心理的に立ちづらくなるよう、長さ約100メートルの路地を黄色に塗り替えた。 塗り替える前と後の1週間、1日4回、署員らが客待ちの人数を目視で確認し、1週間の平均人数を算出した。塗り替え前の昨年11月は7・43人だったが、今年2月には0・86人となり、大幅に減少した。

    「立ちんぼ」対策で絶大な効果 道路黄色で客待ち9割減 大阪・キタのラブホ街
    narwhal
    narwhal 2025/03/12
    わぁい環境管理型権力
  • 抗うつ薬のおかげで働けてしまう悲しさ

    うつ薬を飲まなかったらメンタル落ちて働けなくなるが、飲んでるおかげで多少の無理が効いてしまう。 なんていうか、薬のせいで「無理やり」働けてしまう感じがする。 働けることは嬉しいが、無理したくない。 昔なら涙が出そうなことも、涙が出ない。 悲しいという感情が出てこなくなる。 苦しいはずなのに、苦しいという感情がすぐなくなってしまう。 自分が自分じゃないような気持ちになる。 「抗うつ薬のおかげで働けてしまう、悲しい」と思っても、「まあいいか」みたいに考えることができてしまう。 悲しい気持ちはかすかにあるが、そこにフォーカスできないのだ。 なんか、これって、間違ってないか…?

    抗うつ薬のおかげで働けてしまう悲しさ
    narwhal
    narwhal 2025/03/08
    労働は義務です。市民、あなたは労働していますか?
  • 正月1年で1番しにたさMAXになるな みんなが幸せそうで 家族でいてもつらい ..

    正月1年で1番しにたさMAXになるな みんなが幸せそうで 家族でいてもつらい 家族にこういうこといつも考えてる話できないしさ 仕事しててもしてなくても休んでても歩いててもなにしてようが精神状態が変わらない ひたすらお笑い番組だけ見てなにも考えないようにするのが1番まし 今日帰ってきたけど今晩のうちに一人の部屋に帰ろうかな なんでつらいんだろう

    正月1年で1番しにたさMAXになるな みんなが幸せそうで 家族でいてもつらい ..
  • アルコール摂取は視覚だけ!脳をだます禁酒のススメ

    水筒を酒瓶に お酒を断っていることを意識すると飲みたくなってしまう。対策として、視覚的にお酒を飲んでいる錯覚を起こすことで脳を騙すという作戦を考えた。 お酒を飲むことなく視覚的にアルコールを摂取するために、酒瓶を水筒にするのはどうだろうか。 でも、そのためにはまず酒瓶を買って来なければならない。スーパーで物色し、サイズ的にちょうどいい大吟醸にした。 NEW水筒ゲット。720ml 酒瓶を空にする必要があるので、この日は飲酒しても良いということにした。肉を切らせて骨を断つ的な、禁酒のための飲酒である。 一人で飲み切るのは大変なので、友人を呼んで一緒に飲み干してもらった。 次の日、瓶をよく洗い、水を入れて水筒にした。 すごい!お酒に見えるぞ!! 普段と同じように、散歩に持っていってみよう! 公園で水分補給 はたから見ると、日酒をラッパ飲みしている人である。怖くて近寄りたくない。 うん、水だな…

    アルコール摂取は視覚だけ!脳をだます禁酒のススメ
  • 謝れない人とのタイムリミットまであと1週間

    追記 2024.12.20 もらったコメントは全て読みました。当にみんなありがとう。同じ悩みを持つ人のためにも、この出来事の顛末は必ず伝えます、またここで。 === まずい、あと1週間しかない。 「今年のクリスマスにプロポーズしなければ別れるから。」 同棲して3年になる彼女は、夏の帰省から帰ってきた途端にこう告げた。 高齢出産ということもあり、何度も顔を合わせている彼女の親は、確かにおれの親よりも白く、弱く、小さい。 そんな彼女の父親の「おれだって、再来年は免許返納する年だからなー」というボヤキは彼女に深く刺さったらしい。 頻繁に会う中で見た目の変化こそ感じないものの、実際に過ぎていく時間の速さに驚愕したと言っていた。 親が元気なうちに、もっというと、彼女の父親が車を運転できるうちに、子供を授かり、みんなでドライブしたいらしい。 おれだってそんな気持ち聞いて、重い腰が上がりかけるさ。 た

    謝れない人とのタイムリミットまであと1週間
    narwhal
    narwhal 2024/12/18
    これで迷うのか。すごいな。やっぱり岡目八目って本当なんだな。