2017年12月20日に95歳で亡くなったマツダの山本健一元社長の「お別れの会」が3月5日、広島市のリーガロイヤルホテル広島で開かれた。自動車メーカー首脳をはじめ、地元の経営者や取引の関係者ら約1000人が参列し、故人との別れを惜しんだ。 自動車メーカーでは、スズキの鈴木修会長、ホンダの伊東孝紳相談役、日産自動車の志賀俊之副会長、トヨタ自動車の内山田竹志会長、そしてマツダ元社長の井巻久一氏、山内孝氏が出席し、たくさんの花に囲まれた山本さんの遺影の前で献花を行った。 その遺影の横には白い『コスモスポーツ』が置かれていた。1967年世界で初めて2ロートのロータリーエンジンを搭載したクルマで、山本さんはそのロータリーエンジンの開発に情熱を燃やした人物として有名だ。当時、ロータリーエンジンは実現不可能な夢のエンジンと言われており、山本さんはそれを実現したことから「ミスターロータリー」「ロータリーエ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く